• NEW!
  • 掲載:2024/02/21 18:42
  • 求人番号:AFO1829
派遣給与前払い入社特典

≪確認業務/電話対応無し≫チャット運用の確認(土日祝休み)

給与 基本時給:1,150円 ≪モデル給与≫ 時給1,150円×1日8時間×月21日+交通費=193,200円
勤務地 那覇市おもろまち

≪アクセス≫

*モノレール/おもろまち駅から徒歩5分

*市外・市内線バス停が複数あります
勤務時間 10:00~19:00/休憩1H
休日・休暇 土日祝休み
≪確認業務/電話対応無し≫チャット運用の確認(土日祝休み)

このお仕事にエントリーする

LINELINEで相談

メッセージ

  • ≪確認業務/電話対応無し≫チャット運用の確認(土日祝休み)

オススメポイント

・ 人気の土日祝休み☆

・ 電話対応無し!

・ コツコツ取り組むことが好きな方にオススメ♫

・ モデル月給190,000円以上(時給1150円)!

募集内容

雇用形態
派遣社員

採用予定
若干名

募集背景
増員

業務内容
【仕事内容】

・チャットが、正常に動いているのかチェックするお仕事

【具体的には?】

「指定された文言が表示され、

記載どおりの内容が表示されているか」のテスト実施

スマホやタブレット、PCを使用し、

対応内容に漏れがないかを間違い探しのように確認します!

≪会社の雰囲気は?≫

20代~30代が活躍!

未経験からスタートした方は7割!

前職飲食店で働いていた方も多く、

ざっくばらんにお話ができる環境☆

働きやすさを重視して、

髪色、ネイル、服装自由♫

≪未経験でも大丈夫?≫

ほとんどのスタッフは、

オフィスワーク未経験からのスタート!

充実した研修と質問しやすい環境♪

勤務地
那覇市おもろまち

≪アクセス≫

*モノレール/おもろまち駅から徒歩5分

*市外・市内線バス停が複数あります

給与
基本時給:1,150円 ≪モデル給与≫ 時給1,150円×1日8時間×月21日+交通費=193,200円

勤務時間
10:00~19:00/休憩1H

休日・休暇
土日祝休み

待遇・福利厚生
・入社お祝い特典/Quoカードプレゼント♪

・社員登用制度あり

・社会保険完備(厚生年金・雇用保険・健康保険)

・交通費支給(当社規定)

・有給休暇制度(入社6ヵ月後に10日支給)

・定期健康診断(当社規定)

求めるスキル・経験・免許・資格
未経験OK!

◎コツコツと取り組むことが好きな方

◎オフィスワークの業務を行いたい方

◎電話対応の無いお仕事を探している方

その他のお仕事情報

≪事務≫広告配信スタッフ
人材紹介

≪事務≫広告配信スタッフ

  • 給与給与:月収:230,000円 - 260,000円
  • 勤務地勤務地:那覇市おもろまち

    ≪アクセス≫

    沖縄都市モノレール『おもろまち』駅 徒歩5分
  • 勤務時間勤務時間:【中番】勤務シフト固定

    ・15:00~24:00

    ・16:00~25:00
  • 休日・休暇休日・休暇:シフト休

    希望休を出すことが可能です!

    土曜日、日曜日にもお休みの取得はできます♪

    ≪休暇≫

    有給休暇(一年目10日間)

    夏季休暇

    慶弔休暇
【携帯販売/ショップ店員】泡瀬町/完全週休二日制
人材紹介

【携帯販売/ショップ店員】泡瀬町/完全週休二日制

  • 給与給与:・派遣社員の場合
    時給:1100円

    《想定月収》
    時給1100円×8h×22日
    =193,000円+交通費

    正社員登用後
    【給与例/入社5年目 Bさん(28歳)】
    月収290,000円~
    基本給月給/170,000円
    +資格手当/55,000円
    +役職手当/30,000円
    +達成手当/30,000円
    +交通費/5,000円
  • 勤務地勤務地:泡瀬
  • 勤務時間勤務時間:9:00~18:00(休憩1時間)
  • 休日・休暇休日・休暇:完全週休2日
    ・旧盆・正月休みあり

    年間休日105日
「支える力」が、IT業界で進化する。──オンライン事業部/営業アシスタント
派遣給与前払い入社特典

「支える力」が、IT業界で進化する。──オンライン事業部/営業アシスタント

  • 給与給与:時給1,150円~1,300円
  • 勤務地勤務地:〒900-0006 沖縄県 那覇市 おもろまち1-1-12
  • 勤務時間勤務時間:10:00~19:00
  • 休日・休暇休日・休暇:完全週休2日制(土日祝)年次有給休暇(初年度10日)、夏季休暇(7~11月の間で3日)、慶弔休暇、年末年始休暇

お仕事一覧にもどる